登戸クリニック

  • 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2566-1
    GranSoleil登戸1階
ご予約・お問合せ
044-933-7600
インスタグラムのアイコン

登戸クリニック

MENU
Instagramのアイコン

採用情報

RECRUIT

Philosophy登戸クリニックの経営理念

安全で心のこもった医療を提供し、患者さんが安心して通い続けられるクリニックにする。

 地域の患者さんから「またこのクリニックにかかりたい。」と思っていただけるよう努めています。安心安全な医療を提供するために話し合いの場や様々な委員会を設けて日々業務改善を行い、患者さんと信頼関係を築くため積極的にコミュニケーションをとるよう心がけています。また、質の良い医療を提供するために勉強会を定期的に開催し、知識と技術をアップデートしています。

職員の仕事と生活の両面を充実できるよう常に追求し、
いつまでもやりがいを持って成長できるクリニックにする。

 同じ職場で長く働くために一番重要なことは人間関係です。良い人間関係は相手が一方的に作ってくれるものではなく、お互いが気を遣い合うことで初めて成り立ちます。当院では職員一人一人がお互いを助け合い、支え合い、リスペクトし合うことで良好な人間関係を醸成しています。
 また、良い医療を提供するためには職員の心が充実していなければなりません。残業ゼロ、有給休暇消化率100%など、仕事と私生活の両立を目指して日々業務を整理し、職員を多く配置して心に余裕を持って仕事ができるように取り組んでいます。

Feature登戸クリニックの特徴

働きやすい6つの環境

01

登戸駅から徒歩1分の
抜群の通勤アクセス

 JR南武線/小田急線登戸駅から徒歩1分のところにあり、通勤のストレスが軽減されます。

02

家庭と仕事が両立できる
ワークライフバランス

 職員を多く雇用することで残業を少なく、希望休暇や長期休暇を取得しやすくし、家庭と仕事を両立できるよう目指しています。

03

人間関係が良く
アットホームな職場

 「誰かが」ではなく、職員全員でお互いを助け合い、支え合い、リスペクトし合うことで良好な人間関係を構築しています。

04

相談しやすい環境

 入職後は1週間~1ヵ月毎に、その後も全スタッフに対し2ヶ月毎に面談を行い、困っていることや不安なことに速やかに対応しています。

05

業務の積極的自動化

 透析装置や透析支援システムなどの自動化を積極的に行い、手間とミスを減らす取り組みをしています。

06

徹底した感染対策

 最大5部屋の隔離透析室があり、また徹底した感染対策を講じているので安心して勤務できます。

Ideal Candidate登戸クリニックが
求める人物像

相手を気遣うことができる協調性のある方
 血液透析では多くの患者さんの治療を同時に行うため、チームワークがとても重要です。当院では職員一人一人がお互いを助け合い、支え合い、リスペクトし合うことで良好な人間関係を醸成しており、共に働くメンバーを大切にできる方を募集します。自分勝手な人、他人を言葉や態度で傷つける人はご遠慮下さい。
患者さんと話すことが好きな方
 血液透析では同じ患者さんと週3回顔を合わせます。そのため当院では患者さんとの日々のコミュニケーションを大切にしており、患者さんと話すことが好きな方を募集します。
変化に対応し、新しいことにチャレンジできる方
 医療は日々進化し、また常に業務の効率化が求められます。当院では新しいことに積極的にチャレンジできる柔軟な方を募集します。
パソコン操作のできる方
 医療のデジタル化が進み、当院では透析において各ベッドに透析支援システムを配備するなどパソコンで行う作業が多くあります。そのため当院では簡単なパソコン操作ができる方を募集します。

Severe Point登戸クリニックの
厳しいところ

  • 透析はお休みできないので祝日や年末年始も診療を行っています。
  • 年間稼働日が多いため、看護師・臨床工学技士の年間休日は113日と多くありません。
  • 職場の雰囲気や人間関係を保つための細かなルールがあります。
  • モラハラや悪口など職場の雰囲気や人間関係を悪くする方は厳正に対処します。

Contactお問い合わせ

入力内容をご確認のうえ、「確認」ボタンをクリックしてください。
お問い合わせ内容が送信されます。