top of page

春の訪れ




旧暦の3月のことを弥生(やよい)と呼びます。

弥生(やよい)という呼び名の由来は、暖かくなっていく気候に芽吹く命の様子から

きているそうです。


急に暖かくなり桜も咲き始めた週末。

川辺を散歩していると水辺に小さな青い閃光が見えました。

それは鮮やかな羽をもつカワセミでした。

カワセミはこの時期繁殖期に入るそうです。


周囲の枯れ草や新芽の中で、生命が少しづつ息を吹き返しているのを実感して

心も温かくなりました。





bottom of page