医療事務 募集案内


職務の概要
●透析と内科外来に携わるお仕事です。
●受付はクリニックの顔です。常に笑顔で気持ちの良い接遇を心掛けています。
●業務内容は外来窓口業務と診療報酬請求業務、クラーク業務が中心です。
●そのほか経理や人事労務業務も担当して頂きます。

登戸クリニックで働く魅力
●JR南武線/小田急線 登戸駅から徒歩1分の好立地で通勤に大変便利です。
●透析が中心なので窓口業務で急かされず、余裕をもって業務にあたれます。
●土日祝日休みで、年間休日120日とプライベートを充実できます。希望があれば土曜日・祝日勤務も可能です。(手当が付きます)
●良好な人間関係を保つためのルールを定めており、職場内の雰囲気はとても穏やかです。
●残業が少なくなるよう努めています。(2023年10月現在 8時間/月程度)
求める人物像
当院共通
-
協調性があり、誰に対しても分け隔てなく接する方
-
責任感があり、自分が任された役割を全うする方
-
向上心を持ち、職務に必要なことを積極的に学習する方
-
誠実であり、常に周りを見渡し困った人を助けることができる方
-
素直であり、人の意見を聞き入れることができる方
-
温厚であり、いつでも周りから話しかけられやすい雰囲気を持つ方
-
礼儀正しく、常に気持ちのよい接遇ができる方
-
職場と同僚の不平、不満、愚痴、悪口を言わない方
-
規律正しく、決められたルールを遵守できる方
-
PCで行う業務が多いため、パソコンスキルの高い方
医事課として
-
受付はクリニックの顔です。常に笑顔で気持ちの良い接遇のできる方を募集しています。
-
様々な業務に取り組んで頂くため、積極性と向上心のある方を募集しています。
-
働きやすい職場づくりのため、決められたルールを守り同僚を気遣える方を募集しています。
-
PCで行う業務が多いため、パソコン操作ができる方を募集しています。電子カルテの使用方法は丁寧に指導しますのでご安心ください。

医療事務インタビュー

勤続年数11年(パート→正職員)
医療事務 Aさん
Q1 登戸クリニックに就職したきっかけは?
子供が小学校に上がり時間に余裕が出来た為、仕事と家庭の両立が出来るクリニックを探していました。そんな中、家からも近い登戸クリニックの求人を見つけ、以前の職場でも透析に携わっていたので少しでもその経験を活かせたらと思い応募しました。
Q2 登戸クリニックはどんなところですか?
アットホームな雰囲気で、とにかくスタッフ同士のコミュニケーションがとても良いです。朝礼でルールや医療安全目標を読み上げたり、係・委員会活動を行いスタッフが主体となって業務改善を行っています。定期的に勉強会も開き、知識や技術向上に役立っています。
Q3 どのように成長しましたか?
登戸クリニックは区画整理の為、2度の引っ越しを経験しました。その都度、予期しない問題が発生し、特にシステムトラブルが多く、保険請求の直前にもよく起きました。
初めは一人で対応出来るか自信がなく不安でしたが、上司や周りのサポートのおかげで乗り越える事が出来、少しずつ自信がついてきました。
何回も経験すると、どのようにしたら解決するかなど冷静に対処する力を養う事が出来たと思います。
Q4 院長はどんな人?
院長先生は患者さんに分かりやすく説明して頂くのはもちろんの事、優しさと思いやりを持ってスタッフにも同様に接してくれます。
患者さんが安心して医療を受ける事が出来るように、職員が働きやすい環境づくりなど、常にクリニックが良い方向に行くよう考えてくれている先生です。


1日のスケジュール例
日勤
8:00
朝のミーティング
8:10
透析患者さんの受付・誘導、体重測定
9:30
内科外来日:外来対応(受付、会計など)
内科外来休診日:透析クラーク、レセプト業務、文書作成、データ取り込み、清掃・環境整備業務など
11:30
昼休憩(60分)
12:30
透析患者さんの受付・誘導、体重測定
13:30
内科外来日:外来対応(受付、会計など)
内科外来休診日:透析クラーク、レセプト業務、文書作成、データ取り込み、清掃・環境整備業務など
17:00
退勤
募集要項
常勤
●募集職種・雇用形態
医療事務(常勤)
●資格・条件
・常に笑顔で接遇に優れた方
・常に同 僚を気遣える方
・職務に積極的で向上心のある方
・責任感のある方
・パソコン操作ができる方
●業務内容
・透析および内科外来における窓口業務
・診療報酬請求業務
・クラーク業務(診療補助、文書作成)
・経理業務
・人事労務業務
・患者誘導や環境整備など透析・内科診療に付帯する業務全般
●勤務時間
8時~17時;実労働8時間/日(休憩1時間)
8時30分~17時;実労働7.5時間/日(休憩1時間)
*週1回程度19時までの残業が発生します
*レセプト期間は残業が発生することがあります
●休日・休暇
土曜日、日曜日、国民の祝日
年間休日120日;週休2日制(日曜と土曜またはクリニックの指定する休)、祝日は固定または振替取得
年次有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、子の看護等休暇
●給与
基本給 215,000円/月~ (一日8時間勤務の場合)
早朝手当 20,000円/月(8時出勤の場合に付与)
他手当有(職務手当、階級手当、住宅手当)
交通費 実費支給(上限月額25,000円/月)
昇給あり 年1回:実績による
賞与あり 年2回:実績による(契約職員期間は原則無)
試用期間6ヶ月(条件変更なし)
<給与モデル>
・入職3年目正社員 年収350万円程度(諸手当込み)
・入職7年目正社員(役職あり) 年収400万円程度(諸手当込み)
●保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
●その他
・入職後の6ヵ月間は有期雇用契約となります。
・有期雇用契約中の勤務態度および能力が基準に達していた場合に正職員転換可能となります。
・正職員転換時に条件向上を予定しております。
・試用期間は3ヶ月間です。
・有期雇用契約中も同条件になります。
・実残業代は1分単位で支給します。
・電子カルテはMedicom(WEMEX;旧PHC)を使用しています。
・内科や透析の診療報酬請求業務経験がある方は優遇します。
●選考方法
一次選考:書類審査
二次選考:面接、施設見学、適性検査
三次選考:職務体験および面接
●提出書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書
*免許取得者は面接当日に原本照合を行いますので原本をご持参ください。
*応募書類は一切返却いたしません。ご了承ください。
<提出先>
当院に就職を希望される方は上記提出書類をメールか郵送にてお送りください。
郵送先:〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2566-1 Gran Soleil登戸101号 採用担当者宛
●お問い合わせ
パート
●募集職種・雇用形態
医療事務(パート)
●資格・条件
・内科での診療報酬請求業務経験のある方
・常に笑顔で接遇に優れた方
・業務に積極的で向上心のある方
・電子カルテとパソコンの操作ができる方
●業務内容
・透析および内科外来における窓口業務
・診療報酬請求業務
・クラーク業務(診療補助、文書作成)
・経理業務
・人事労務業務
・患者誘導や環境整備など透析・内科診療に付帯する業務全般
●勤務時間
始業時間 8:00から9:00の間で応相談
終業時間 14:00から17:00の間で応相談
*勤務日数:週3日以上(土日祝日休み相談可)
●給与
時給1,200~1,300円
*交通費別途支給
*研修期間中は時給1,162円
●その他
*雇用期間は3ヵ月で勤務態度および能力が基準に達していた場合に更新します。
*研修期間は3ヵ月程度です。
(研修期間は業務の習熟度により異なり、勤務成績により短縮・延長することがあります。)
●選考方法
一次選考:書類選考
二次選考:面接、施設見学、適性検査
三次選考:職務体験および面接
●提出書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書、健康診断書
*免許取得者は面接当日に原本照合を行いますので原本をご持参ください。
*応募書類は一切返却いたしません。ご了承ください。
<提出先>
当院に就職を希望される方は上記提出書類をメールか郵送にてお送りください。
郵送先:〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2566-1 Gran Soleil登戸101号 採用担当者宛