top of page


災害時の対策トレーニングをしました
こんにちは。 少しずつ朝夕が涼しくなり、秋が近くまでやってきています。 9月1日は「防災の日」です。 1923年に起きた関東大震災に由来する日で、国民の一人一人が災害への認識を強め、防災意識を高める事を目的とする「啓蒙」が目的とされる日です。...


急変時対応研修に参加してきました
いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます 天候が不安定で残暑も厳しいですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、猛暑の中、川崎市看護協会様主催「急変時の対応」の講習会に参加してきました。 最前線でご活躍の診療看護師の方3名から実技も含めて講義していただきました。...


学会に参加してきました
こんにちは。初夏に入って日に日に暑くなってきました🌞 先日、6月7日金曜日から9日日曜日まで横浜で 第69回 日本透析医学会が開催されました✍ 今年度も沢山の企業ブースがありました。 超音波診断装置を使用したシャント管理、エコーガイド下穿刺、災害対策、AIなど様々な演題が...


院内を少しだけお見せします
いつも当院のブログをご覧くださりありがとうございます。 本日は一般の方は普段は見られない貴重な?!、院内の一部をご紹介したいと思います。 当院は区画整理に伴い移転を3回経験しています。 3回目の移転はコロナ禍だったため、建物に様々な感染対策が講じられています。...
2024年 診療報酬改定について
2024年6月に診療報酬改定がありました。 当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。 当院で算定する診療項目と、それに対する取り組みは下記の通りとなります。 【一般名処方加算】 当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供...


フットケア
こんにちは。 いつも当院のブログをご覧くださりありがとうございます。 本日は当院でのフットケアの様子をお伝えします。 当院では必要な方を対象に足浴や爪切りなどのフットケアを実施しています。 本日の患者さんはこちらです。 乾燥がひどく、爪の変形も見られ切るところがないくらい爪...


Wi-Fiが設置されました。
こんにちは。 当院にWi-Fiが設置されました。 左の機械で購入したテレビカードを課金する事で、Wi-Fiをご利用いただけます。 月末などパケット通信料が足りないことありませんか。 その様な時などにも是非ご利用下さい。


リンとカリウムについて~食事療法~
まだまだ寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか。 こちらは患者さんお手製のリン・カリウム含有量表です。 まるで本のようにとても綺麗で解りやすいですよね。 患者さんにお聞きしたところ、 「いままでカロリーやリン・カリウムなど考えたこともなかった。透析になり血液検査をす...


新年のご挨拶
2024年も多くの患者様から笑顔を頂けるよう スタッフ一同安全安心な医療を提供してまいります。 本年もよろしくお願い致します。 透析室入口にお正月のお花を飾りました。


年末のご挨拶
本日はクリスマスですね。 24日は日曜日ということもあり クリスマスパーティーを昨日した方も多いのではないかと思います。 本年も残すところあとわずかになりました。 今年も多くの方に支えられ、無事年末を迎えることができました。...
bottom of page